2022年8月28日日曜日

『子ども虐待防止策イベント』のスタッフになると、「どうせ私は一人」という洗脳がとけます #防止策イベント2022


 みなさん、こんにちわ!

 今年11月19日(土)の午後に、「子ども虐待防止策イベント in 東京 2022」を開催する都民ボランティアチーム「パワチル東京」代表のそらです。

 2月に書いた記事の中に、「私がこの活動を続ける理由」というタイトルの記事がありますが、改めて読んでみて、「これでは伝わらないかも?」と自分で気が付いてしまったので、以下のように書き直します。

 子どものころ、私は母親から虐待されていました。
 そして、私自身の子どもたちが生まれたら、自分も毒親になっていました。

 どうして大事な子どもたちを傷つけることができるのだろうと、毎日、自分を責めて、苦しんでいました。
 そして、今も後悔しています。

 自分が虐待されていたのに気が付いたのは、父の一言でした。

「おまえが赤ちゃんの頃、あいつはおまえを放置して、昼間から友達と酒を飲んでいた。だから俺は、会社の空き時間に家にすっ飛んで帰って、おまえの世話をしていたんだよ」

 私は生まれた時から体が弱く、何度も熱を出しては入院していたそうです。
 誰でも赤ちゃんの頃は、自分では何もできません。
 なので、親や周りの人が世話をします。

 私の場合は体が弱かったので、尚更、世話も必要だったのでは?
 その一言を父から聞いて、納得しました。

 私は母親にとっていらない子だったから、私だけに暴言・暴力ができたんだと。
 実際、私は母親に「おまえなんかいらない」「死ね」と言われながら殴られていました。

 私は子どもの頃から、赤ちゃんや小さい子が好きでした。
 子どもたちが生まれたら、好きな気持ちはなおさら加速していきました。

 娘が幼稚園児の頃、障碍者支援施設で働いてた時から「困ってる人を助けたい」といつも思っていました。

 でも、私たち夫婦が毎日のように口喧嘩していたので、家の空気が不穏になり、当時は子どもたちも不安を抱えていたので、子ども虐待防止の活動はなかなかできませんでした。

 そんな時にツイッターで今一生さんを見つけ、子ども虐待防止策イベントの発起人を呼び掛けていたので、「自分のこれからの人生をここに賭けてみよう」と思って、今に至っています。

 私は、子どもたちのために、私ができることが見つかってよかったと思っています。

 今さんには、いろんな事を教えてもらいました。
 今さんは、私の色々を理解して受け止めてくれています。

 私は、被害妄想が強いのとすぐパニックになってしまうので、そういうときも今さんは「大丈夫だからね」と励ましてくれます。

 今さんを通して、たくさんの友達ができました。
 今さんにはとても感謝しています。
 そして、私と出会ってくれた友達にも、感謝しています。

 「自分は世界中の人から嫌われてる」
 「誰も私の話なんか聞いてくれない」

 そう思って生きてきました。

 でも、それは、私が母親に思い込まされてきただけ。
 現実には、自分を認めてくれる人はたくさんいることを実感しました。

 虐待が起きる要因の中の一つに、「誰にも助けてと言ってはいけない」「家庭の中のことは話してはいけない」という空気もあるのではないでしょうか?

 自分が困ったときに周りに「助けてください」と言えないのは、とてもつらいです。

 そういう意味では、自分が住んでいる近所や、地域のコミュニティもどんどん増えてくれたらなと思っています。

 『子ども虐待防止策イベント』に活動に参加して、私はいろんな人とつながることができました。

 このイベントのスタッフに参加すると、私のように「自分は一人なんだ」という洗脳を解くことができるのです。

 パソコンが苦手だって、かまいません。
 年齢・性別などは、問いません。

 私たちと一緒に、お互いに助け合いながら、『子ども虐待防止策イベント』を開催する準備をしませんか?
(お問い合わせは、下にあるメールアドレスへ)

 「どうせ私は一人」という洗脳を解こう!

■子ども虐待防止策イベント in 東京 2021


※当日会場で自分の虐待被害を伝えたい方、募集中。

■開催費への寄付を!

きらぼし銀行 堀之内支店
(店番079)
普通預金 口座番号 5053908
名義 パワチルトウキョウ


※一口1000円単位でお願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください
※振込名義人(あなたの名前)のあとに
「ロウドク」と足すと、当日虐待被害を
 語るサバイバーたちへ謝礼として分配

◆過去記事へのリンク◆
★開催日・会場
★スタッフ募集中
★寄付募集中
★虐待被害を「親への手紙」として書き、当日朗読したい人、募集中

■お問い合わせ
 tokyo2022c@gmail.com
(代表・そら)

※下のSNSボタンで拡散を!